創業明治27年 株式会社リアル | 当社のこだわり―日本人のお肌のために…よい化粧品は、よいお米づくりから―
創業明治27年 株式会社リアル | 京都 丹後契約水田
![]() |
![]() |
特別栽培(可能な限り無農薬で栽培する方法)による、古代米(紫黒米)づくりをおこなっています。
![]() |
研究契約田責任者・香山幸生氏 日本古代稲研究会相談役、元伊勢籠神社神田 田造長 |
創業明治27年 株式会社リアル | 古代米とは
創業明治27年 株式会社リアル | 古代米を知っていますか?
古代米とは、現在の稲の原種とされる野生種の米で、現代の白米はこの古代米を長い年月をかけて品種改良したものです。古代米は生命力が大変強く、荒れた土地でも肥料や農薬なしで、たくましく成長します。 しかし収穫時期になると自然に籾がこぼれ落ちる性質のため収穫量は多くありません。
創業明治27年 株式会社リアル | 栄養の宝庫、赤米・黒米。
代表的な古代米である「赤米」と「黒米」。ともに栄養価が高いのが魅力です!
![]() |
![]() |
赤米 | 黒米(紫稲) |
古代米は長い茎と稲穂の一粒一粒に針のような芒(のぎ)を持ち、実である玄米に赤や黒や緑といった色がついているものが多くあります。
創業明治27年 株式会社リアル | 赤米… 野生稲の大部分が赤米です。ぬかの部分にポリフェノールの一種である赤色系色素のカテコールタンニン(カテキン)を含んだ赤色の米で、日本で初めて伝わった米と言われており、邪馬台国や大和朝廷への献上米とされていました。抗酸化作用や抗アレルギー性があり、内臓疾患・胃腸病等に効果的と言われています。 |
![]() 赤米 玄米 |
創業明治27年 株式会社リアル | 紫黒米(黒米)… ぬかの部分に赤米と同じポリフェノールの一種である黒紫色素のアントシアニンを含んだ深い紫色の米で、中国では古くから不老長寿の米と言われ皇帝への献上米とされていました。楊貴妃も美容食として愛用していたとか。古くから薬膳料理にも用いられてきたことから“薬米”との別名を持つほど高い栄養価を誇ります。 |
![]() 紫黒米(黒米) 玄米 |